2009年3月28日土曜日

VBSでいろいろ一気に開く

 配列図を開いて、菱を起動して、タイプウェルを起動して…。最近、PCに向かうと同じ事ばっかりやってるので、VBS化してしまいました。


Option Explicit

Dim objWshShell

Set objWshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")

With objWshShell
.Run("D:\日本語入力\月5-315\月5-315_配列図.png")
.Exec("C:\App\hishi121\hishi.exe")
.Exec("C:\App\TWJK214\TWellJK.exe")
End With

Set objWshShell = Nothing


 ついでに同じのを短く書いてみたりして。


With WScript.CreateObject("WScript.Shell")

.Run("D:\日本語入力\月5-315\月5-315_配列図.png")
.Exec("C:\App\hishi121\hishi.exe")
.Exec("C:\App\TWJK214\TWellJK.exe")

End With

 VBSは便利だなぁ。

2009年3月26日木曜日

補助輪付けてみた。

 今日も月5-315ネタ。

 d:とd@に、それぞれ濁点と半濁点を割り当ててみた。これが必要なのは最初のうちだけだと思うけど、なかなか便利。

 自転車の補助輪みたいな感じでしょうか。

 これで、「林家ペー」って打とうとした時にkuが「ペ」なのを忘れても安心です( ^ω^)。

2009年3月25日水曜日

hisshi www

 2/8の記事で必死になって書いた月5-315を練習するためのスクリプト

 て言うかで定義出来るじゃん…。

 正直、その発想が無かったorz。

[description]
title=月配列5-315
[0]
q=ら
w=る
e=な
r=こ
t=が
y=れ
u=っ
i=し
o=ん
p=く
a=と
s=た
d=S2
f=か
g=て
h=き
j=の
k=S1
l=う
{c10}=い
z=は
x=で
c=ま
v=も
b=ょ
n=に
m=す
{b08}=、
{b09}=。
{b10}=・
{b00}=・
{b11}=・
{d13}=・
{e13}=・
[1]
q=ぜ
w=ね
e=ゆ
r=ぶ
t=ざ
y=ヴ
u=ぺ
i=ぃ
o=わ
p=え
a=ど
s=せ
d=だ
f=あ
g=け
h=べ
j=お
l=り
{c10}=じ
z=ろ
x=ほ
c=ご
v=や
b=よ
n=び
m=み
{b08}=ぁ
{b09}=ぐ
{b10}=ず
{Space}=S0
[2]
q=ぞ
e=ぉ
r=ぇ
t=ぢ
y=ぷ
u=ぱ
i=げ
o=つ
p=ー
a=さ
s=そ
f=ば
g=ぼ
h=ひ
j=ゃ
k=ゅ
l=ち
{c10}=を
z=ぽ
x=づ
c=ぅ
v=へ
b=ぴ
n=ふ
m=め
{b08}=ぎ
{b09}=む
{b10}=ぬ
{Space}=S0

月5-315の使用を再開

 2009/2/22の記事で、右手が痛くなるって書いたけど、これは、タイプウェルの苦手ワード練習に躍起になって挑んだのが原因だったらしい。

 例えば、月5-315で、「新宿」って打つ場合、左手1打の右手6打になるんだけど、これを10回×3セットみたいな事をすると、あっという間に右手が音を上げる事になる。当たり前ですね。練習のやり方がまずかったんだなぁ、と、反省。

2009年3月16日月曜日

英語キーボードでTypeWellするためのAHKスクリプト

 久々に英語キーボードを取り出して、何気にTypeWellで遊ぼうとしたら、あれ…。
 どうやらTypeWellは英語キーボードのカナ打ちには対応していない模様。
 なので、例によってAutoHotKey使うてみました。

/*------------------------------------------------

英語キーボードでタイプウェルを
プレイするためのキー定義

2009/03/16(月)

*/------------------------------------------------

;チルダ→「ろ」
$vkC0::Send, {vkDF}

;ハイフン→「ほ」

;シフト+ハイフン→「ー」
$+vkBD::Send, {vkDC}

;バックスラッシュ→「む」
$vkDC::Send, {vkDD}

;イコール→「へ」
$vkBB::Send, {vkDE}

;カギ括弧(開く)→「゛」
$vkDB::Send, {vkC0}

;カギ括弧(閉じる)→「゜」
$vkDD::Send, {vkDB}

;セミコロン→「れ」
$vkBA::Send, {vkBB}

;シングルクオート→「け」
$vkDE::Send, {vkBA}


 一応動いてるけど、何か忘れてないかな?これで全部だよね(;^ω^)。